PC関連メモ

PC関連メモ

PDFパスワード認証を解除できる「PDF Unlock」がかなり便利だった

PDFは、今や良く使われるドキュメントフォーマットとなりましたが、作成者の都合でパスワードがかけられることがあります。本来それはセキュリティを保護するためになりますが、受け取った身からすると毎回パスワードを入力して閲覧するのはめちゃくちゃ面倒です。 筆者は、日ごろからパスワードを入...
2020.05.24
PC関連メモ

WavPack DSDを作るためのコマンドラインオプション

昨日書いた「DSDネイティブ再生(foobar2000; SACD Decoder 1.0.7以降)」に関連して、foobar2000のSuper Audio CD DecoderでもDoP/DSD Native方式でDSDファイルの再生ができるようになりました。
2020.05.24
PC関連メモ

DSDネイティブ再生(foobar2000; SACD Decoder 1.0.7以降)

2017年5月16日更新 2017年4月26日にDSD Transcoderがリリースされ、foobar2000を使ったDSDネイティブ再生でDSD Native(DSD Direct)方式が利用できるようになりました。本記事は、DSD Native方式を加えたDSDネイティブ再生手順...
2020.05.24
PC関連メモ

プロの視点からみたWAVとFLACの音質差についてのコラムが大反響

筆者が運営しているもう一つのサイトハイレゾ情報局で「プロの視点からみたWAVとFLACの音質差についてのコラム」が大きな反響を得ています。
2020.05.24
PC関連メモ

PCオーディオをフリーで完結させるアプリ9選(後編)

筆者のPCオーディオ環境はそれほど豪華ではありませんが、PCで音楽を再生していた経験はそれなりに長いという自負はあります。そんな経験から、PCオーディオをやる上でこれがあると0便利というアプリをチョイスしました。できるだけ無料で使えるアプリという基準で選定しています。 後編では「フ...
PC関連メモ

PCオーディオをフリーで完結させるアプリ9選(前編)

筆者のPCオーディオ環境はそれほど豪華ではありませんが、PCで音楽を再生していた経験はそれなりに長いという自負はあります。そんな経験から、PCオーディオをやる上でこれがあると便利というアプリをチョイスしました。できるだけ無料で使えるアプリという基準で選定しています。 前編では「再生...
PC関連メモ

【2017年版】DSD再生の記事はどれを見れば良いのか?

2017年4月28日更新 当サイトにはDSDネイティブ再生について調べてくる方が多くいらっしゃいます。 基本的には「foobar2000」+「Super Audio CD Decoder」の組み合わせありきなのですが、アプリのバージョンによってDACに対応できる・できないが変わっ...
2020.05.24
PC関連メモ

WavPackを使ったDSDの圧縮

あまり知られていませんが、歴史が深いPCオーディオの音声形式の一つにWavPackがあります。ここ最近、DSD関連で新しい試みをしているので、少し検証してみました。 今までなかったPCで再生するためのDSDの可逆圧縮形式 DSDの可逆圧縮は非常に限定的で、今まではDSTという形式のみ...
2017.07.04
PC関連メモ

iTunes用のクラシック音楽用タグの解説

筆者が愛するMp3tagがバージョン2.81にバージョンアップしました。これにより、iTunes用のクラシック音楽に特化したタグが使えるようになりました。 クラシック音楽のタグを入力する方は、これを機にさらに高精度な情報を入れることができます。 クラシック用タグのフィールド一覧 ...
PC関連メモ

BurnAware Freeが圧倒的に優れたライティングアプリである理由

当サイトでは2016年11月に「BurnAware Free」の日本語化ファイルをリリースしました。BurnAware Freeは、海外ではぶっちぎりといっても過言ではないくらい人気のアプリなのですが、思ったより日本語化ファイルのダウンロード数が伸び悩んでいます。おそらく日本でそれほど認...
2017.01.06
PC関連メモ

DAEMON Tools Liteのその時点のバージョンのインストールファイルを取っておく方法

当サイトの人気コンテンツの1つが、未だにDAEMON Tools Liteだったりします。実際にこれは非常に便利なツールなので、筆者としては今も強くお薦めしたいツールになります。 この記事を書くに至ったきっかけ ある方より、過去のバージョンのインストールファイルが欲しいという問い...
2018.01.14
PC関連メモ

WIndows 10の規定アプリの変更がうまくいかない場合の方法

Windows 10は、Windows 7からアップグレードした場合に不具合を引き起こすことが多く、ファイルの関連付けがうまくできない不具合もその1つになります。 この不具合は筆者の環境でも発生していました。普段はあまり困っていなかったものの、さすがにダマシダマシ使うのが限界に来た...
2016.11.02
PC関連メモ

DSDネイティブ再生(foobar2000; SACD Decoder 1.0.0-1.0.6)

本説明の図に書かれている数字は、クリック/選択する順番になります。数字付き箇条書きの数字とはリンクしていません。 (追記)検索や外部サイトからのリンクでたどり着いた方へ この記事は「Super Audio CD Decoder 1.0.0-1.0.6」のバージョンを対象とした記事にな...
2020.05.24
PC関連メモ

DSDネイティブ再生(foobar2000; SACD Decoder 0.9.7-0.9.9)

この記事は「Super Audio CD Decoder 0.9.7」から「0.9.9」までのバージョンを対象とした記事になります。Super Audio CD Decoderは、バージョン0.9.7以降からDoP方式のみの対応となり、ASIO2.1によるDSD Directは使えなくな...
2017.03.04
PC関連メモ

ハイレゾ音源ファイルのスペックを理解する

ハイレゾ音源ファイルはいくつか流通していますが、違いをご存知でじゃない方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、音源ファイルのスペックを判断するための基礎的なテクニカルの内容をかいつまんで書きました。 音源のスペックを示す値 まず音源のスペックを理解する上で押さえておき...
2017.03.09
PC関連メモ

DSDネイティブ再生(foobar2000; SACD Decoder 0.9.2-0.9.6)

foobar 2000でDSDを再生するためのコンポーネント「Super Audio CD Decoder」が0.9.0にバージョンアップしてから、これまでのやり方よりも設定の敷居が低くなりました。設定の勝手が過去のものと大きく変わるため、改めて設定方法を紹介します。 本説明の図に...
2020.05.24
PC関連メモ

Free Download Managerを最もおすすめする4つの理由

2017年12月24日追記 当サイトは、開設してから現在13年目になります。筆者が13年間アプリのローカライズをしていく中で、最も気に入っており、他の人にお奨めできるアプリを紹介します。ダウンロードマネージャの「Free Download Manager」(以下、FDMと表記)です。 ...
2020.05.24
PC関連メモ

Adobe HLS/HDSの動画保存3 (HDS動画保存)

前回の「Adobe HLS/HDSの動画保存2」に続き、HDSに関して手軽なダウンロードアプリの紹介です。 「M3U8-Downloader」と同じ開発者による「F4M-Downloader」というアプリで、Adobe HDS Downloaderのフロントエンドになります。こちら...
2016.08.10
PC関連メモ

Adobe HLS/HDSの動画保存2 (HLS動画保存)

L前回の「Adobe HLS/HDSの動画保存1」に続き、HLSに関して手軽なダウンロードアプリがあったので紹介します。 「M3U8-Downloader」というアプリで、ffmpegのHLS関連のフロントエンドどして開発されたようです。筆者の環境でダウンロードしたら、Norton...
2016.08.10
PC関連メモ

Adobe HLS/HDSの動画保存1 (基本概念)

(HDS動画保存)筆者が使っている動画配信サイトでAdobe HLS/HDS動画を保存したい事があったので方法をメモしておきます。 一部の動画配信サイトでは、「Adobe HLS(HTTP Live Streaming)」や「Adobe HDS(HTTP Dynamic Strea...
2016.08.10
タイトルとURLをコピーしました