PC関連メモ

PC関連メモ

PCでbrastelの050番号を発着信できるようにする

先日「050番号を取ってスマホの電話料金を極限まで安くする」という記事を書きましたが、これはあくまでもスマホのみで050番号を使うためのものでした。複数台のスマホで同じ050番号の発着信ができるようになったら、PCでも同様にしてみたいと思うのが人情というものです。そこまで電話に出られない...
2017.01.08
PC関連メモ

YTD Video Downloaderのクリーンインストール

最近のフリーソフトには多いのですが、インストールの際によく考えずにNextやAcceptボタンを押して行くと気がついたら余計なソフトがインストールされていたなんてことがよくあります。 特にYTD Video Downloaderは、英語以外の言語が入り混じり、このようなパターンに陥...
2014.09.28
PC関連メモ

4GB以上のハイレゾwavファイルを結合してロスレスファイルにする

4GB以上あるハイレゾwavファイルの結合にトライして、やり方を確立したのでメモとして残します。 調べている過程で、「4GB以上のハイレゾwavファイルを結合する」ということがハードルの高い行為であることがわかりました。世の中にwavを結合するツールは結構な数あるのですが、そもそも...
2014.03.05
PC関連メモ

DSDネイティブ再生(foobar2000でASIO 2.1編)

手持ちのDACがASIO 2.1のDSDネイディブ再生に対応していたので、foobar 2000における前者の設定手順を紹介します。 PCオーディオでに注目を浴びつつあるDACによるDSD対応ネイディブ再生ですが、現状で以下の代表的な再生方式があります。 ASIO 2.1...
2020.05.24
PC関連メモ

Mp3tagでカバー画像をGoogle画像検索から取得

Amazon.co.jpから曲情報や画像を取得して、タグに一発反映できて非常に便利な「Mp3tag」ですがプラグイン追加によりGoogle画像検索からも画像を拾ってくることができます。 元ネタの開発者フォーラムの内容をローカライズしてご紹介いたします。
PC関連メモ

ハイレゾ音源のオーディオを楽しむ(楽曲購入裏技編)

少し前に仲の良い知り合いから、職場で「CDは音質が悪くて買うのがバカバカしい」と言っている人がいるという話を聴きました。ハイレゾ音源な楽しみ方が結構浸透してきているようです。 ハイレゾ音源な楽しみが浸透してきている割に、日本国内においてハイレゾ音源の楽曲を買えるのはe-onkyo ...
2013.03.03
PC関連メモ

ハイレゾ音源のオーディオを楽しむ(DVDオーディオ編)

今まではハイレゾ音源の音楽ファイルについてテーマを絞ってきましたが、今度はディスクを紹介します。 DVDでは、DVDビデオの他に「DVDオーディオ」が規格化されています。実はこの規格はすでに死んでいます。 既に死んだ規格とはいえ、リッピングさえしてしまえばハイレゾ音源が取り出すこ...
2013.03.03
PC関連メモ

ハイレゾ音源のオーディオを楽しむ(ファイル変換編)

前々回の入門編、前回の再生編に続き、ファイル変換編です。 再生編ではハイレゾ音源の形式は複数あって、再生ソフトによってはすべてのファイル形式が再生できない場合があることを書いています。形式が異なるなら、ファイルを変換してみれば良いじゃん、と思った方もいるのではないでしょうか。 ...
2013.03.03
PC関連メモ

ハイレゾ音源のオーディオを楽しむ(再生編)

前回の入門編に続き、次は再生編です。今回はPCで再生する際に使用するソフトに注目します。 まずは、その前提となる音楽ファイル形式を見ていきます。普通の音楽配信サイトでは、音楽はMP3やAAC形式で配布されています。ハイレゾ音楽配信サイトでは、MP3はAACではなく、別のファイル形式...
2013.03.03
PC関連メモ

ハイレゾ音源のオーディオを楽しむ(入門編)

最近自分がはまっているので、メモとして残したいと思います。 多くの方はiTunesからAACやMP3をダウンロードして、PCやポータブルプレイヤーで音楽を楽しんでいるかと思いますが、オーディオ業界でもここ3年ほど前からPCを利用した音楽再生スタイルが流行っています。 いわゆる「P...
2013.03.03
PC関連メモ

PCastTV3で起動できない現象を解決する

PCの地デジ視聴ソフトでPCastTV3を使っていますが、以下のメッセージが出て起動できない現象が発生しました。 ミラーリングを行っているディスプレイが存在するため起動できません。 ディスプレイのミラーリングを解除してください。
2012.07.01
タイトルとURLをコピーしました