WavPack DSDを作るためのコマンドラインオプション

PC関連メモ

昨日書いた「DSDネイティブ再生(foobar2000; SACD Decoder 1.0.7以降)」に関連して、foobar2000のSuper Audio CD DecoderでもDoP/DSD Native方式でDSDファイルの再生ができるようになりました。

そしてこれは、WavPack DSD(WavPackを使ったDSD圧縮)もこれらの2方式で再生できるようになったことを意味します。そこで、改めてWavPack DSDを扱うためのコマンドラインオプションを調べてみました。ちなみに、WavPack DSDについては、「WavPackを使ったDSDの圧縮」をご覧ください。

WavPack DSDのためのコマンドラインオプション

WavPackは、本来コマンドライン方式によるエンコーダーになります。そのままだと使いにくいため、Windows上ではBatchEncoderのようなフロンドエンドを用いることがほとんどです。

WavPack DSDを扱うことにおいて、考慮すべきコマンドラインオプションはそれほど多くありません。基本的に、以下のコマンドラインオプションを押さえておけばOKです。

コマンドラインオプション 説明
-h DSDの圧縮率を高めることができる分、WavPack DSDができあがるまでの時間がかかるようになります。このオプションを利用しない場合、圧縮率は標準レベルになります。
–import-id3 入力するDSDがいるがDSF形式の場合、DSFファイルのID3 v2.3タグをWavPack DSDに移行することができます。移行することができるタグはWavPackで用いられているAPE v2タグに対応しているものに限定されます。
-allow-huge-tags 1MB以上のサイズのタグを許可します。テキストデータで1MBを超えるタグサイズになるのは現実的には稀です。タグとしてカバー画像データを埋め込んでいて、そのサイズが1MB以上の場合にはこのオプションを使用するとOKです。

参考ページ


コメント

タイトルとURLをコピーしました