コンテンツ更新情報 GMail Backup rev 691 日本語化ファイル 新規公開 「GMail Backup rev 691 日本語化ファイル」を新規公開しました。 Gmailではメールをクラウド上からダウンロードし、eml形式でバックアップすることができます。またそれをリストアすることもできます。 操作ミスによるデータ損失を避けたい方や、アカウント凍結に... 2012.11.04 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 WSD(Wave Sound Decorator) 1.1.2 日本語化ファイル 新規公開 「WSD(Wave Sound Decorator) 1.1.2 日本語化ファイル」を新規公開しました。作成はKodey氏になります。投稿有難うございました。 WSDはフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)の着うたもどきを作ることのできるソフトになります。まだまだガラケー使... 2012.11.03 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 HDP-R10により見やすいフォントを入れる ⇒⇒⇒ Andoroid搭載のポータブルオーディオプレイヤー「HDP-R10」は、日本語フォントが見づらいですが、有難いことにフォントを入れ替えることができます。某掲示板ににやり方が載っていましたが、かなり煩雑な内容した。そこで、皆さんが実践しやすいように、詳細な画像付きの手順をま... 2012.10.25 2013.03.03 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 HDP-R10 関連記事更新 発売から少し経ってしまい、話題性が落ちてしまいましたがハイエンドポータブルプレイヤーの「HDP-R10」の関連記事に画像類を追加しました。これで、具体的な使用感をイメージしやすくなったかと思います。 近々、新たな別の記事を公開予定です。 10月25日:「HDP-R10により見やすい... 2012.10.23 2017.01.07 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.52 日本語化ファイル 第2版 公開 「Mp3tag 2.52 日本語化ファイル」を公開しました。 第2版では、m3uプレイリストを出力後にエラーが出てMp3tagが強制終了してしまう不具合を改修しています。 なお、本ファイルは開発バージョンである2.52aでも使用することができます。 2012.10.21 2012.10.28 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 DVDFab Virtual Drive 1.4.0.0 / Passkey 8.0.7.7 日本語化ファイル 公開 「DVDFab Virtual Drive 1.4.0.0 日本語化ファイル」「DVDFab Passkey 8.0.7.7 日本語化ファイル」を公開しました。 このシリーズは最初から日本語化ファイルが同梱されていますが、一部が更新されていないようでした。 公式ファイルじゃなくて... 2012.10.13 2012.10.21 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Start Menu X (Start Menu 7) 4.53 日本語化ファイル 公開 「Start Menu X (Start Menu 7) 4.53 日本語化ファイル」を公開しました。 2012.10.11 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 FreeRIP 3.91 日本語化ファイル 公開 「FreeRIP 3.91 日本語化ファイル」を公開しました。 いつの間にか、最近トレンドなフォーマットFLACに対応していました。 2012.10.10 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 WinISOキャンペーンコードが無期限に WinISO社のご好意で、当サイトを経由してWinISOを購入すると15%割引キャンペーンが永遠に続くことになりました。 15%オフにするには購入ページ(日本語)でキャンペーンコードWIOnhjkaを入力します。 迷っている方は、いつでも割引価格で買えますので円高ドル安のタイミン... 2012.10.04 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Free Download Manager 3.9.1 BETA Build 1268 日本語化ファイル 公開 「Free Download Manager 3.9.1 BETA Build 1268 日本語化ファイル」を公開しました。 今回の対象バージョンはベータ版になります。ベータ版はフォーラムから入手する必要がありますのでご注意ください。 2012.09.24 2012.09.27 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 MediaCoder 0.8.15.5280 日本語化ファイル 公開 音楽プレイヤー「HDP-R10」のレビューをするために、ひたすらそちらをいじってばかりでしたが、そろそろ本業に戻ります。 「MediaCoder 0.8.15.5280 日本語化ファイル」を公開しました。どうぞご利用ください。 2012.09.20 2012.11.04 コンテンツ更新情報
製品レビュー HDP-R10レビュー(まとめ編) HDP-R10を使い始めてから約3週間がたって、製品の使い勝手も判りました。良くない面も多いですが、ポイントをおさえれば外出先で高音質が楽しめる良い製品であると考えております。今回はまとめ編です。これでHDP-R10のレビューは最後になります。 個々の詳細レビューをご覧になりたい方... 2012.09.18 2017.01.07 製品レビュー
製品レビュー HDP-R10レビュー(音質評価 v.s.ウォークマンZシリーズ編) HDP-R10と音質に定評があるSONYの「ウォークマンZシリーズと音質を比較してみました。リスニングに使用したイヤホンは「FitEar TO GO! 334」です。ウォークマンZは、標準アプリではなく「PowerAMP」を使って再生しています。 2012.09.13 2017.01.07 製品レビュー
製品レビュー HDP-R10レビュー(音質評価 基本性能編) ある程度HDP-R10を使い、出てくる音がどんな傾向かわかってきました。音の傾向をつかむため、イヤホン独自の味付けが少ない「FitEar TO GO! 334」を使って聴いてみました。 次回は、ウォークマンZシリーズと同スペックの音源で、プレイヤー間の音質比較を行います。 2012.09.07 2017.01.07 製品レビュー
製品レビュー HDP-R10レビュー(音楽プレイヤー操作編) ※10月23日に画像を追加しました HDP-R10を使ってある程度使ってみましたので、音楽プレイヤーの使い勝手について書いていきます。 音質評価はまだ聴きこんでいませんので、しばしお待ち願います。 2012.09.05 2017.01.07 製品レビュー
製品レビュー HDP-R10レビュー(Andoroid端末としての使い勝手編) ※10月23日に画像を追加しました ポータブルプレイヤーとして驚愕級の高音質という触れ込みの「HDP-R10」が8月30日に発売されました。 早速入手したので、まずはAndoroid端末としての使い勝手を見ていきたいと思います。当サイトは報道サイトでも何でもありませんので、メ... 2012.08.31 2017.01.07 製品レビュー
コンテンツ更新情報 Free Tube To Mp3 2.7 日本語化ファイル 新規公開 「Free Tube To Mp3」を新規に日本語化しました。 2012.08.19 2012.08.31 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 MediaCoder 0.8.14.5275 日本語化ファイル 公開 「MediaCoder 0.8.14.5275 日本語化ファイル」を公開しました。 2012.08.17 2012.08.19 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 All Video Downloader 4.5 日本語化ファイル 新規公開 2012年8月28日追記:バージョン4.8でも本ファイルが利用可能です。 2012年8月17日追記:バージョン4.7でも本ファイルが利用可能です。 先日の「Free Video Catcher」に引き続き、同じ開発元Kastersoftのソフト「All Video Downl... 2012.08.08 2012.08.28 コンテンツ更新情報