050番号を取ってスマホの電話料金を極限まで安くする

スマホ関連メモ

この情報は2015年4月時点のものになります。業者のサービス変更により、必ずしもこうならない場合がありますので、実際にサービスを検討する際は業者の情報を熟読の上契約願います。

先日スマートフォンをdomcomoから、ドコモMVNOのIIJmioに変えたわけですが、電話番号を持つ端末と通話する場合はどうしても従量課金になってしまいます。今までのトータル料金が割高だったとはいえ、通話し放題からの移行だと通話部分の料金は心理的に高く感じてしまいますし、「楽天でんわ」や「みおふぉん」のような他キャリアの電話網を経由して発信するタイプの通話アプリも若干割高感を感じます。

ということで、結局は050番号も使いはじめることにしました。

ちなみに、050番号では110/119発信などの1XY番号に発信できないという制約があるので、非常時を考慮して1XY番号に発信できる回線契約は必ず残してください。

比較した050サービス

色々な業者が050サービスを展開していますが、今回は以下の3社のサービスを検討しました。比較した中で優位な項目には色をつけています。

2017年1月28日追記:さらに詳細な価格表を050通話サービス 料金比較表(2017年1月版)に掲載しました。こちらも併せてご覧ください。

サービス名 050plus IP-Phone SMART 050 Free [比較参考]
楽天でんわ
提供事業者 NTT Communications Fusion Communications brastel 楽天
(Fusion Communications)
利用できる
電話番号種別
050 050 050 携帯電話番号
(070/080/090)
国内固定電話発信の
通話料金(税込)
8.64円/3分 51.84円/3分 8.64円/3分 64.8円/3分
国内携帯電話発信の
通話料金(税込)
17.28円/1分 17.28円/1分 11.88円/1分 21.6円/1分
月額基本使用料(税込) 324円 なし なし なし
料金の支払い方法 後払い 後払い 前払い 後払い
複数端末の同時着信 不可 不可 可能 (通信の仕組み上不可)

筆者も調べていて驚いたのですが、同じ050サービスでも意外と料金に差が出てきます。頻繁に通話する宛先や留守番電話などの付加機能サービスなど、使う人の目的によって優位性はこの限りではありません。契約する前に事業者のページをよく見て比較をすることをお勧めします。

例えば、brastelは迷惑電話拒否や留守番電話のような機能はついていません。やはり安いなりの理由はあります。

選んだのは「050 Free」、その理由は?

結局はbrastelが提供する「050 Free」を選びました。今回留守番電話のような付加機能は必要ないと感じていたからです。
そして決定打だったのが「複数端末の同時着信」です。スマホを2台運用している私にとっては、端末ごとに050番号を用意しなくても良いのは魅力的でした。

「050 Free」の使い勝手、押さえておくべき設定ポイントは?

使い勝手のレビューはiOS版になります。設定箇所に関する部分はAndroid版でもほぼおなじになります。

まずは初期設定

「050 Free」のアプリをダウンロードして、アプリから加入申込み後、メールアドレスに契約情報が送られてきます。契約情報の内容を「User ID」「パスワード」に入力します。

また、brastelのマイアカウントページから、料金をチャージしておきます。チャージはクレジットカードやPayPalの他、コンビニ払いができます。
050 Free 初期設定1

発信方法は端末に標準付属しているアプリとさほど変わりません。 番号を入力後「050」のボタンをタップするとIP電話網を経由して発信します。この時に使用される電話番号は050番号になります。「mobile 0091」のボタンをタップすると携帯電話の番号で発信できます。これは楽天でんわと同じ仕組みになります。00912020をダイヤル番号に付加して発信することにより、brastelの電話網を経由するため、携帯電話番号でも割安で発信することができるようになります(携帯固定を問わず20円/1分)。

発信で1つだけ難があり、電話帳から発信した場合は強制的に050番号で発信します。どうしても携帯電話番号で発信する必要性がある場合は、電話帳から発信して即切断、その後「mobile 0091」をタップすると前回の発信先が表示されるので、もう一度「mobile 0091」をタップして発信します。
050 Free 初期設定2

050発信すると下の図のような画面になります。通話録音もできます。
050 Free 初期設定3

音声品質が高いコーデックを利用可能にする

実際に通話を試した方であれば、実感すると思われますが「050 Free」の初期状態では音質はよくありません。これは初期設定でGSMという圧縮率が高い音声コーデックが使われているためです。音声コーデックの圧縮率が高いと、音質が落ちますが、データサイズが下がる分、遅い回線でも音声データを通すことができます。

しかし、最近のモバイルのデータ回線は十分に速いので、GSMを使う必然性は全くありません。そこで、圧縮率が低くてより音質の良いG.711μlaw(G.711ミューローと読みます)を使用します。アプリの「詳細設定」→「アカウントの設定」→「WiFi用/3G用のコーデック」と進み、「G.711 μ-law」を利用可能コーデックの一番上に持っていきます。ちなみに、Android版では「設定」→「SIP Account」→「Codecs For Wifi/3G」から設定します。

ちなみに、G.711μlawを利用してもVoLTEの音質には敵いません。もう少しG.722やiLBCのような音質の良いコーデックが使えるようになって欲しいものです。

050 Free 音声コーデック設定

通話録音を常時有効にする

あまり必要になる機会はないかと思いますが、通話の際に必ず通話録音を有効にすることもできます。「詳細設定」→「環境設定」→「通話録音」と進み、「すべての通話を記録する」をオンにします。

何も言わずに録音される通話相手に取っては少々不快かもしれませんが、大事な取り決め事の電話の内容を後から確認できますし、言った・言わないといった面倒事を回避することもできます。
050 Free 録音設定

関連するお勧め記事

コメント

  1. なか より:

    非常に興味津々で拝読してます。又、申し込みして利用しています。多少アプリ設定が煩わしくもありましたが何とか設定して利用して利用してますが、コーデイックもG.711 μ-lawのみを使用しています。音質もライン同様クリヤです。スマートトークと比較すると、アプリ設定をすると使えますが、ノーマルだと無理でした。料金においても非常に高く、ブラステルの比にはなりません、ただ、最初の案内メッセージがいらつきますが・・・以前050plusも最初のメッセージが流れていましたが、不評で現在はなくなりました。ブラステルも最初のメッセージを削除してくるとかなり普及するのでしょうね。ところで他のスマートトークや、050plusへ電話すると料金はいくらなんでしょうか?携帯電話料金?固定電話料金?

  2. katgum より:

    @なか さん
    記事をお読みになりありがとうございます。

    brastelは確かに最初のメッセージは長い場合があり、その部分は不便ですね。安さと引き換えの分もありますので、そこは妥協すべき点と言いったところでしょうか。

    brastelも例外ではありませんが、一般的に050サービスの料金体系は以下のようになっています。

    ・同じ事業者が提供する050番号との通話→無料
    ・違う事業者が提供する050番号との通話→固定電話扱いの料金が発生

  3. なか より:

    返信有難うございます。違う事業者が提供する050番号との通話→固定電話扱いの料金が発生するのですね。現在着信履歴や留守電がないので、スマートトークへ転送させて15秒後に留守電と着歴メール連絡を利用しようとも考えています。こんな点はスマートトークが無料で便利ですね。でもブラステルの進化を期待したいですね。着信拒否等は必衰でしょうし。

タイトルとURLをコピーしました