コンテンツ更新情報

コンテンツ更新情報

DSDネイティブ再生(jRiver Media Center 18でASIO 2.1編)

前回のfoobar2000におけるASIO2.1方式のDSDネイディブ再生方法に続き、jRiver Media Center 18(以下、jRiver MC)におけるASIO2.1方式のDSDネイディブ再生の設定方法を紹介します。
2014.04.24
コンテンツ更新情報

日本語化工房は今月で11周年になります

日頃から「日本語化工房」をご利用いただき有難うございます。 多くの利用者がいらっしゃるおかげで、今月で運営11周年を迎えることができました。
2013.03.28
コンテンツ更新情報

Dexpot 1.6.6 r2227 日本語化ファイル 公開

「Dexpot 1.6.6 r2227 日本語化ファイル」を公開しました。 作者のJUNKIE PUNCH氏曰く、新しいバージョンのサポート内容はこんな感じ(多分)だそうです。 ・ルールによる実行時にパラメータによる指定をサポート ・デバッグオプションの追加 ・コンポーネ...
コンテンツ更新情報

Start Menu X 4.61 日本語化ファイル 公開

「Start Menu X 4.61 日本語化ファイル」を公開しました。 2013年3月1日追記:バージョン4.67向けにも、本ファイルをお使いいただけます。
2013.03.01
コンテンツ更新情報

Start Menu X 4.58 日本語化ファイル 公開

「Start Menu X 4.58 日本語化ファイル」を公開しました。
2013.02.13
コンテンツ更新情報

MediaCoder 0.8.18.5360 日本語化ファイル 公開

「MediaCoder 0.8.18.5360 日本語化ファイル」を公開しました。
2013.02.13
コンテンツ更新情報

Dexpot 1.6.5 r2207 日本語化ファイル 公開

「Dexpot 1.6.5 r2207 日本語化ファイル」を公開しました。作者はJUNKIE PUNCH氏です。 そもそも「Dexpotとは何ぞや?」という方も多いかと思われますが、
2013.02.17
コンテンツ更新情報

Monkey’s Audio 4.11 日本語化ファイル 公開

「Monkey's Audio 4.11 日本語化ファイル」を公開しました。 2年ぶりのバージョンアップになります。 Monkey's Audioは、FLAC(Free Lossless Audio Codec)やALAC(Apple Lossless Audio Codec)と...
コンテンツ更新情報

Free Video Converter 2.3 日本語化ファイル 新規公開

KasterSoftの「Free Video Converter」向けに日本語化ファイルを新たに公開しました。 当サイトではMediaCoderのような上級者向けの動画変換ソフトの日本語化ファイルを扱ってきましたが、対して今回は初心者向けの動画変換ソフトになります。 Fr...
コンテンツ更新情報

MediaCoder 0.8.18.5346 日本語化ファイル 公開

「MediaCoder 0.8.18.5346 日本語化ファイル」を公開しました。
2013.01.18
コンテンツ更新情報

DAEMON Tools Lite for Mac 日本語化ファイル 公開

Macの日本語化専門ページ「Mac日本語化ドットコム」にて、「DAEMON Tools Lite for Mac 日本語化ファイル」を公開しました。 DAEMON Tools Liteといえば、Windowsではフリーなソフトウェアですが、Mac OSXでは支払い済みライセ...
2013.01.09
コンテンツ更新情報

CCleaner for Mac 1.06.208 日本語化ファイル 公開

Macの日本語化専門ページ「Mac日本語化ドットコム」にて、「CCleaner for Mac 1.06.208 日本語化ファイル」を公開しました。
2013.01.01
コンテンツ更新情報

MediaCoder 0.8.18.5338 日本語化ファイル 公開

「MediaCoder 0.8.18.5338 日本語化ファイル」を公開しました。 このバージョンのMediaCoderでは、CUDAパフォーマンスが向上しています。 nVidia GeForceシリーズで動画エンコードを行っている方は、アップデートを推奨します。
コンテンツ更新情報

Mp3tag 2.54 日本語化ファイル 公開

「Mp3tag 2.54 日本語化ファイル」を公開しました。 今回は、機能面の新規日本語化部分はありません。翻訳面を少し手直ししている程度ですので、現状で問題ない人は日本語化ファイルを更新しなくても大丈夫です。
コンテンツ更新情報

MediaCoder 0.8.18.5330 日本語化ファイル 公開

「MediaCoder 0.8.18.5330 日本語化ファイル」を公開しました。
コンテンツ更新情報

LameDropXPd v3.1 based on LAME 3.99.5 日本語化ファイル 公開

「LameDropXPd v3.1 based on LAME 3.99.5 日本語化ファイル」を公開しました。
2012.12.31
コンテンツ更新情報

Start Menu X (Start Menu 7) 4.55 日本語化ファイル 公開

「Start Menu X (Start Menu 7) 4.55 日本語化ファイル」を公開しました。 このバージョンでは、Windows 8のMetroを起動時に省略できるようになりました。(当方の環境はWindows 7であるため、未確認)
コンテンツ更新情報

MediaCoder 0.8.17.5300 日本語化ファイル 公開

「MediaCoder 0.8.17.5300 日本語化ファイル」を公開しました。 キリが良いバージョンになったので、MediaCoderのリリースノートを調 べて見たところ、主要なエンコーダやマルチプレクサーのアップデートが含まれているそうです。
コンテンツ更新情報

WinISO 6.3.0.4696 公開

当サイトでWinISO社の代理公開を行っているWinISOの最新バージョン「WinISO 6.3.0.4696」を公開しました。 このバージョンではWindows 8の表示が改善されており、メーカー推奨のアップデートバージョンとなっております。 ご利用中の方は、アップデートの実施...
コンテンツ更新情報

Dexpot 1.6.4 r2186 日本語化ファイル 公開

「Dexpot 1.6.4 r2186 日本語化ファイル」を公開しました。作成者はJUKIE PUNCH氏です。有難うございます。 氏から直近のバージョンアップ履歴をいただきました。バージョンアップの可否は、これを見て検討することをお勧めします。
タイトルとURLをコピーしました