「UltraVNC 1.0.6.4 日本語化パッチ」を第2版に差し替えました。作成者のdim氏によると、ファイル名に間違えがあったとのことです。既にダウンロードしている方は、必要がある場合再ダウンロードをお願いいたします。
UltraVNC 1.0.6.4 日本語化パッチ 差し替え

「UltraVNC 1.0.6.4 日本語化パッチ」を第2版に差し替えました。作成者のdim氏によると、ファイル名に間違えがあったとのことです。既にダウンロードしている方は、必要がある場合再ダウンロードをお願いいたします。
コメント
1.0.6.4用で日本語化に失敗します。
ひょっとして64bit版は非対応でしょうか?
私も失敗します。
OSはVista 64bit と XP 34bitで、
それぞれX64 1.0.6.4 Fullとwin32 1.0.6.4 Full をインストールしてあります。
日本語化パッチは1.0.6.4(第2版) をDLしました。
チェックサムが一致しません。
管理人 katgum 様、コメント欄をお借りします。
日本語化パッチ作者の dim です。
Asuka 様
残念ながら 64bit版は非対応です。
g3 様
XP 32bit は問題ない筈なのですが…(汗)
ちなみに、日本語化パッチはUltraVNC フォルダー内の「vncviewer_tab.exe」および「uvnc_setting.exe」を日本語化するもので、”VNCViewer” と “WinVNC” を日本語化するものではありません。
“VNCViewer” と “WinVNC” を日本語化するのはパッチを解凍した際に同梱されている「vnclang.dll」と「vnclang_server.dll」です。
上記のファイルを UltraVNC をインストールしたフォルダーへ移動させれば日本語化はできるはずです。
これは32bit、64bit ともにこちらの環境では問題なく日本語化されていますので、問題ないかと思われます。
もし日本語化されないようでしたら、僕の方までメールで症状と環境を添えて連絡いただければと思います。
***************************************
パッチ作成者 : dim
連絡先 E-Mail: dim_nt@livedoor.com
***************************************