コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.88a 日本語化ファイル 公開 「Mp3tag 2.88a 日本語化ファイル」を公開しました。 Mp3tag 2.88aは、安定版となります。そのため、開発版を敬遠している方でも大丈夫なバージョンとなります。 是非ご利用ください。 2018.06.01 2020.05.24 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.87h 日本語化ファイル 公開 「Mp3tag 2.87h 日本語化ファイル」を公開しました。 現時点で、Stable版は「バージョン2.86f向けのファイル」、Beta版は「バージョン 2.87h向けのファイル」になりますのでご注意ください。 2018.05.26 2020.05.24 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.86f 日本語化ファイル 公開 「Mp3tag 2.86f 日本語化ファイル」を公開しました。 現時点で、 ・Stable版 - バージョン2.86:「Mp3tag 2.85i 日本語化ファイル」が適用対象 ・Beta版 - バージョン 2.86f:「Mp3tag 2.86f 日本語化ファイル」が適用... 2018.03.17 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.85i 日本語化ファイル 公開 「Mp3tag 2.85i 日本語化ファイル」を公開しました。 バージョン2.85iでは、前のバージョンで追加されたライブラリ機能が強化されています。 Mp3tag 2.85iは、まだ開発途中版になるため不具合が残っている可能性があります。それでも使ってみたい方はご利用くださ... 2017.12.23 2020.05.24 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.85h 日本語化ファイル 公開 「Mp3tag 2.85h 日本語化ファイル」を公開しました。 このバージョンからライブラリ機能が追加になりました。筆者は、試しに使ってみましたが、詳細な動作はよくわからなかったです。 なお、Mp3tag 2.85hは、まだ開発途中のバージョンです。インストールファイ... 2017.12.14 コンテンツ更新情報
お知らせ Mp3tagのAmazon.co.jpからのタグ情報取得が使えるように! 5月頃に、Mp3tagのAmazon.co.jpからのタグ情報取得機能が使えなくなってしまいましたが、本日利用者様から「Mp3tagのAmazon.co.jpからのタグ情報取得が使えるようになっているよ!」とのご連絡を受けました。 当方で確認したところ、確かにAmazon.co.j... 2017.09.22 2020.05.24 お知らせ
お知らせ Mp3tag 2.83よりAmazonからの楽曲の取得機能が削除へ Mp3tagのバージョンが2.83になったのに伴い、Amazonからの楽曲情報の取得機能が削除になりました。 2017.06.24 2020.05.24 お知らせ
コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.82d 日本語化ファイル 公開 「Mp3tag 2.82d 日本語化ファイル」を公開しました。バージョン2.82dは開発途中版となるので、Mp3tag Development Build Status - Mp3tag Forumsから入手してください。 なお、Amazon.co.jpから直接取得できない情報が継... 2017.06.19 2020.05.24 コンテンツ更新情報
お知らせ Mp3tag Amazon.co.jp対応化ファイルの情報取得不可現象について 2017年6月1日現在、Mp3tagの「Amazon.co.jp対応化ファイル」が使えなくなっていますが、当方で対策できない状況であることが判りました。 2017.06.01 2020.05.24 お知らせ
コンテンツ更新情報 Mp3tag 2.82 日本語化ファイル 公開 「Mp3tag 2.82 日本語化ファイル」を公開しました。 Mp3tag 2.82は開発版ではなく、正式版になります。更新することを推奨します。 2017.04.30 2020.05.24 コンテンツ更新情報
製品レビュー PCオーディオやるなら入れるしかないMp3tag 当サイトでは2009年からMp3tagを日本語化していますが、気がついたらこれがPCオーディオをやる上で事実上の必須アプリとなってしまいました。アクセス解析をみると最近はPCオーディオ関連の記事のアクセスが多く、筆者はMp3tagの必要性がますます増しているように感じています。 2017.03.18 2017.07.05 製品レビュー
PC関連メモ iTunes用のクラシック音楽用タグの解説 筆者が愛するMp3tagがバージョン2.81にバージョンアップしました。これにより、iTunes用のクラシック音楽に特化したタグが使えるようになりました。 クラシック音楽のタグを入力する方は、これを機にさらに高精度な情報を入れることができます。 クラシック用タグのフィールド一覧 ... 2017.02.17 PC関連メモ
コンテンツ更新情報 「Mp3tagの使い方」ガイド更新:Mp3tagのファイル名編集 「Mp3tagの使い方」ガイドを順次更新しています。今回追加したコンテンツは「Mp3tagのファイル名編集」になります。 まだ未作成コンテンツがありますが、まずはこれで必要十分な情報が用意できたかなと思っています。もしMp3tagの使い方で何か知りたいことがあればコメントください。... 2017.01.11 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 「Mp3tagの使い方」ガイド更新:Mp3tagのタグ編集 「Mp3tagの使い方」ガイドを順次更新しています。今回追加したコンテンツは「Mp3tagのタグ編集」になります。 もしMp3tagの使い方で何か知りたいことがあればコメントください。 2017.01.07 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 「Mp3tagの使い方」ガイド更新:Mp3tagのフィールド一覧 「Mp3tagの使い方」ガイドを順次更新しています。今回追加したコンテンツは「Mp3tagの表示属性の調整」の補足内容である「Mp3tagのフィールド一覧」になります。 ご自身のMp3tagの使い方によって、このフィールドを適切に扱うことにより、メディア情報の編集の効率が良くなりま... 2016.12.17 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 「Mp3tagの使い方」ガイド更新:Mp3tagの属性名一覧 「Mp3tagの使い方」ガイドを順次更新しています。今回追加したコンテンツは「Mp3tagの表示属性の調整」の補足内容である「Mp3tagの属性名一覧」になります。 これはMp3公式サイトヘルプの日本語訳の内容になりますが、それ以外にも属性が存在しているようです。筆者はそれ以外がど... 2016.12.16 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 「Mp3tagの使い方」ガイド更新:表示属性の調整 「Mp3tagの使い方」ガイドを順次更新しています。今回追加したコンテンツは「Mp3tagの表示属性の調整」になります。 このコンテンツは、Mp3tagの画面に表示させる属性を変更するものになりますが、これをできるだけで使い勝手が大きく向上すると言っても過言ではありません。 ... 2016.12.15 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 「Mp3tagの使い方」ガイド更新:曲データやカバー画像をiTunesから取得する 「Mp3tagの使い方」ガイドを順次更新しています。 今回追加したコンテンツは「Mp3tagで曲データやカバー画像をiTunesから取得する」になります。 Amazon.co.jpから情報が取られなかった。そんな場合はiTunesの曲のデータベースを利用するのも手段の1つにな... 2016.12.06 2016.12.14 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 「Mp3tagの使い方」ガイド公開 「Mp3tagの使い方」ガイドを公開しました。 最近はアクセス解析を見て、Webページに訪問する方がどのような情報が欲しいか想像しながらコンテンツを作っていますが、Mp3tagに関する過去の記事が思いの外需要が高いことがわかったので、体系立ててガイドという形にしてみました。 ... 2016.12.06 コンテンツ更新情報
コンテンツ更新情報 Mp3tag Amazon.co.jp対応化ファイル 2.49a以降用(第2版) 公開 「Mp3tag Amazon.co.jp対応化ファイル 2.49a以降用(第2版)」を公開しました。 Amazon.co.jpでタグ取得、カバー画像取得を行っている方はファイルの更新をお願いします。日本語化の際はreadme.txtを熟読ください。なお、このファイルの更新はMp3t... 2016.11.26 コンテンツ更新情報