スポンサーリンク
AudioShell 2.x をWindows 8/10で利用するための設定

Windows 8/10環境下においてAudioShell 2.xを使うと、そのままの状態ではすべての拡張子をAudioShellオプションに対応させることができません。これはOS側の実装によるもので、一部の拡張子(.mp3, .mp2, .asf, .wma, .wmv, .mp4, .m4v, .m4b, .m4p, .m4a, .wav, .3gp)が該当します。
そこで、本ページに書かれている設定を行うことにより一部の拡張子もAudioShellで扱うことができるようになります。
この設定は、システムの根幹部分を変更するため、PCに不慣れな人には推奨できません。また、設定をする場合は自己責任で行ってください。説明画面はWindows 10になります。
Windows上で「regedit」と検索し、レジストリエディタ(regedit.exe)を実行します。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\PropertySystem\SystemPropertyHandler に進み、「SystemPropertyHandlers」を右クリックし「アクセス許可」をクリックします。
「詳細設定」をクリックします。
「変更」をクリックします。
「選択するオブジェクト名を入力してください」に「Administrators」と入力した後、「名前の確認」→「OK」の順にクリックします。
「許可 | Administrators (
「フルコントロール」にチェックを入れ「OK」をクリックします。
この後は、一連の設定作業で表示されたウィンドウを閉じても構いません。