WordPress環境のサーバ移転

WordPressメモ

本日サーバ移転を行いました。
日本語化工房はWordPressというCMSで構築されており、WordPress自体はPHPとMySQLで動作しています。

今回のサーバ移転で行った手順を紹介したいと思います。
WordPress利用者の方がいましたら、お役にたてていただければと思います。


これから紹介する手順は、ホスティング業者がCORESERVERの場合のものです。他のホスティング業者では利用可能な操作が異なってくる場合があります。

サーバを契約した直後からの手順になります。

1. バックアップを取る

データベースとファイルのバックアップを取ります。

2. ドメイン設定の変更

以前のサーバから新しいサーバにWEBページドメインの割り当てを変更します。
サーバ側とドメイン設定と、ドメインのAレコードの設定を新サーバ向けにします。

3. ファイルのサーバ間コピー

FTPを使用し、以前のサーバのデータをまるごと新しいサーバにコピーします。

4. データベースの作成

以前のサーバと同様のデータベース名、ユーザID、パスワードでデータベースを作成します。

5. データベースの復元

手順1.で取得したデータベースを、現在のサーバに復元します。

6. その他微調整

サーバ間コピー時に、ファイルやディレクトリに付加されているパーミッションが上手く引き継がれていない場合があります。
特にプラグインのパーミッションは、WEBページの動作に影響が出てくるため注意が必要です。
プラグイン画面に表示されるメッセージを見ながらパーミッション設定を行います。

サーバ契約と上記1から6の手順を含め、合計1時間程度で移転作業を行うことができます。
CORESERVERの場合、ファイルのサーバ間コピーは新しいサーバの契約が有料会員になっている必要があります(お試し期間だとうまくいかない場合がある)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました