ハイレゾ音源のオーディオを楽しむ(再生編)

前回の入門編に続き、次は再生編です。今回はPCで再生する際に使用するソフトに注目します。

まずは、その前提となる音楽ファイル形式を見ていきます。普通の音楽配信サイトでは、音楽はMP3やAAC形式で配布されています。ハイレゾ音楽配信サイトでは、MP3はAACではなく、別のファイル形式が使われています。

ハイレゾ音源はMP3やAACではなく別の形式

なぜ別のファイル形式が使われるのでしょうか。それは、音を圧縮して記録する方針が根本的に異なるからです。

MP3やAACのようなファイル形式は、不可逆圧縮(ロッシー)というタイプで、人間の耳には聴こえづらい音を削って圧縮しています。音を削っている分、ファイルサイズを元データの1/8から1/10程度に抑えられます。ファイルサイズ重視なので、音質は落ちるけど音の概要は判りますという感じの圧縮方法です。

ハイレゾ音源のファイル形式は、圧縮されていないリニアPCMを除き、可逆圧縮(ロスレス)というタイプになります。ハイレゾだけあり音質重視ですから、当然音を削ることはありません。その分ファイルサイズが大きくなります。
音源によりますが、せいぜい元データの1/2程度が限界です。 (実測値は本投稿一番下の【参考情報】をご覧ください)

ハイレゾ音源配信サイトで使用されるファイル形式

ハイレゾ音楽配信サイトで主に使用されているファイル形式は、以下の通り何種類かあります。

ファイル
形式
拡張子 説明
リニアPCM wav, aiff 圧縮されていない。その分ファイルサイズが大きい。
ALAC m4a Apple Lossless Audio Codecの略。
Appleが開発して、最近オープンソースになったロスレス形式。今後普及の兆候あり。
FLAC flac Free Lossless Audio Codecの略。
昔からオープンソース。多くのハイレゾ音楽配信サイトで採用されている。
WMA Lossless wma Windows Media Audio Losslessの略。マイクロソフト社製。
最近あまり使われなくなってきている。
DSD dff, dsf 容量あたりの音質が良いとれるが、ハイレゾ音源の中でも配信サイトが少ない。
オーディオ業界では一番ホットな形式。

ハイレゾ音源ファイルは、CDからリッピングして取り出すということができないため、配信サイトからの購入が前提になります。
例えば、私個人が利用している配信サイトでは、以下のようなファイル形式を扱っています。

配信サイト 配信ファイル形式
リニアPCM ALAC FLAC WMA Lossless DSD
e-onkyo music ×
HQM Store × × × ×
HDTracks × × ×
Linn Records × × ×
qobuz ×

見ての通り、ファイル形式がバラバラです。複数の音楽配信サイトを使うということは、複数のファイル形式を扱わざるを得なくなるということになります。そこで問題になってくるのが再生ソフトの対応状況です。

また、FLACが全部のサイトで対応していますが、楽曲によって他のファイル形式しか選べないときがあるので、FLACを使えるソフトさえ入れていればOKというわけにもいかないのです。

ハイレゾ音源配を再生できるソフト

では、何の再生ソフトを使えばいいのでしょうか。メジャー・マイナー問わず良さげなソフトを調べてみました。
JRiver Media Center(JRiver MC)のみが有料ソフト、あとは無料で使えます。

ファイル形式 再生ソフト
iTunes Winamp foobar2000 AudioGate JRiver MC
リニアPCM
ALAC
(要プラグイン)
FLAC ×
WMA Lossless × ×
DSD × ×
(要プラグイン)

foobar2000とJRiver MCがすべてのフォーマットに対応していることがわかります。
操作の慣れや好みなどもありますので、いくつか試してみて一番使いやすいものを導入すると良いでしょう。
何を使えば良いか判らない場合、foobar2000かWinampの使用をお勧めします。foobar2000は英語ソフトですが、日本語化ファイルが公開されています。

また、iTunes使用環境下でDACに音をデジタル出力する場合、出力サンプリング周波数はOS側の設定に依存するので注意が必要です。

DSDを再生する際、foobar2000, AudioGate, JRiver MCではPCMに変換してリニアPCMに対応したDACに出力することができます。出力サンプリング周波数の上限がそれぞれ、176.4kHz, 192kHz, 384kHzになります。

参考情報:各音楽ファイル形式の圧縮率比較

各音楽ファイル形式の圧縮率を比較しました。圧縮元の音源となるリニアPCMは、44.1kHz/16bitになります。
音源のジャンルはクラシック音楽です。クラシック音楽は静かな場面が多いため、可逆圧縮(ロスレス)でもファイルサイズが小さくなりやすい傾向にあります。

今回の比較では、可逆圧縮ではFLACが一番高い圧縮率となりましたが、音源によりどれが一番圧縮されるかは異なります。
これは圧縮アルゴリズムが異なるためです。

圧縮タイプ ファイル形式 ファイルサイズ 圧縮率
圧縮無し リニアPCM 214,831,724 byte 100 %
可逆圧縮(ロスレス) ALAC 80,752,363 byte 37.6 %
FLAC 77,721,228 byte 36.1 %
WMA Lossless 83,167,445 byte 38.7 %
不可逆圧縮 MP3 (iTunes Plus相当) 38,973,857 byte 18.1 %

コメント

  1. 斉藤 隆一 より:

    HDTracksからダウンロードしようと思うのですが、説明ではアメリカ国内のみと書いてるように読めるのですが大丈夫でしょうか?

  2. katgum より:

    >斉藤さま
    コメントありがとうございます。確かにHDTracksは基本的には米国向けの配信になります。

    HDTracksをはじめとする音楽配信サイトは、レコード会社の利権の事情から、ダウンロードできる国が制限されている楽曲があります。
    国内盤CDが存在するタイトルは、大概これに該当しているようです。

    回避できる方法があるにはあるのですが・・・
    ご興味がある場合は、直接お問い合わせください。

  3. かお@埼玉 より:

    はじめまして。
    最近、HD TracksをDLするようになった
    者です。
    国内版、大変興味ありです。
    ご教示頂けるとありがたいです。
    宜しくお願いします。

  4. katgum より:

    >かお@埼玉さん
    おおっぴらにすると対策取られちゃうかもしれないので、メールにてご案内します。
    メールください。

  5. 斉藤 より:

    お返事を読むのが送れ、申し訳御座いませんでした。実は私津波の被災者で45年間集めた3千枚が被災し、現在ジャケットは諦め、盤を洗浄しています。しかし完全には戻せず、CDも嫌い・・って良くないし・・と思っておりました。システムはナントカ中古でで揃え音出しは出来ますが、良いソースが欲しい・・状況です。パソコンは素人ですが、サポートする人材は居ます。仕事はメアド通りのネットのワイン屋です。是非お教え頂ければ何よりです。

  6. katgum より:

    >斉藤さん
    ご返信有難うございます。
    私もCDを千枚以上持っておりますので、心中ご察しします。
    後ほどメールをお送りします。

    >かお@埼玉さん
    メールアドレスを入力されていましたね。失礼いたしました。
    後ほどメールにてお送りします。

  7. 斉藤 より:

    有難うございます。成功しました。後はファイルの格納場所の整備だと思います。音質はCDとナログのいいとこ取りした感じで、聞きたかった音その物でした。エヴァンスのピアノの音の瑞々しさったら、筆舌物です。残ったLPは大切にしますが、今後はファイルしか買わないと決めました。深謝申し上げます。

  8. katgum より:

    >斉藤さま
    無事うまくいったようで何よりです。
    今は外貨決済だと割安ですし、そもそも元が安く売っていますのでメリットはかなり大きいですよね。

  9. Jiri より:

    ハイレゾ音源を楽しみ始めた初心者です。

    私もHDTracksからダウンロードをしたいのですが・・・。

    回避できる方法があるとのこと。
    是非お教えください。
    お願いします。

  10. katgum より:

    >Jiriさま
    メールを送りましたがエラーで返ってきました。
    正しいメールアドレスにて再度お問い合わせください。

  11. きん より:

    Mac専用のAmarraでハイレゾ音源使いましたがいいですね。
    SACDが何だか、必要なくなりそうです。

  12. yuve より:

    HD Tracksを愛用しているのですが、ダウンロードできないものがあって困っています。
    回避する方法をご教授いただけると助かります。
    よろしくお願いします。

  13. SHIRA より:

    最近HD Tracksに興味を持ったものです。
    聴きたいものが増えてきているため
    是非ダウンロード回避方法を教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いできないでしょうか。

  14. katgum より:

    >SHIRAさん
    こちらをご覧ください。
    http://www.nihongoka.com/?p=3405

  15. […] 日本語化工房 – ハイレゾ音源のオーディオを楽しむ(再生編) […]

タイトルとURLをコピーしました