ウォークマンZシリーズ でALACを使う+音質レビュー


たまには日本語化以外のネタでも。

イントロダクション

Andoroid搭載のウォークマン「ウォークマン Zシリーズ」が発売になりました。
今回発売されたウォークマンはハイエンドという位置づけになり、音質をウリにしたモデルになります。

私は、今までiPhoneで音質重視のApple Lossless Audio Codec(以下、ALAC)というファイル形式を使っていましたが、ALACはウォークマンで再生できないという欠点がありました。
欠点というと語弊がありますが、もともとALACはクローズなフォーマットでつい最近まで仕様が公開されていませんでした。そのため、ウォークマンで再生できないのは当然なのです。

ところが、Andoroidを搭載したウォークマンでは、対応ソフトウェアをインストールさえすればALACが再生できてしまいます。
ALACをウォークマンで再生できれば、もうiPhoneの音楽環境は用無しと思い、今回思い切って購入してみました。

「続きを読む」から、ウォークマンZシリーズでのALACでの再生の仕方と、iPhone、iPhone+ポタアンを使った時との音質比較を書いていきます。

ウォークマンZシリーズでALACを使うには

ウォークマンZシリーズに標準で入っているプレイヤーは、ALACの再生に対応していません。
ALACを使うにはAndoroidマーケットから、ALAC再生に対応したプレイヤーをダウンロードする必要があります。

私の知る限りでは、AndoroidでALACを再生するためのソフトは以下の2つがあります。

  • PowerAMP :シェアだけど評価が非常に高いプレイヤー
  • andLess :オープンソースのプレイヤー

ワンコインで買える程度の値段なので、今回は定評のあるPowerAMPを入れてみました。

入れた直後焦ったのですが、PowerAMPはSDカードの使用を前提したプレイヤーのようで、MicroSDカードスロットがないウォークマンでは、使えないと思ってしまいました。

どうやらウォークマンの場合は、SDカードは内部のフラッシュメモリ(厳密には、その中のユーザがいじれる領域)という扱いになるようで、USB接続したときにPCから閲覧できる下の構成のようなディレクトリがそれにあたります。

PowerAMPではファイルを入れるのはどこでも構わないのですが、今回はMusicフォルダにファイルを入れました。
PowerAMP上のオプションで/mnt/sdcardディレクトリを指定さえすれば、フォルダをスキャンした時に曲を認識するようになります。

音質レビュー環境について

以下の機材を使って音質の比較レビューをします。
イヤフォンはAKGのK3003を使用しました。

  1. iPhone4S単体
  2. iPhone4S+HP-P1(FOSTEX社製のポタアン)でデジタル接続
  3. NW-Z1070(ウォークマンZシリーズの64GBモデル)

音質比較

以降の音質比較は、PowerAMPでALACを再生した時のレビューとなります。
音質レビューになりますので、私の100%主観が書いてあります。
客観的な評価でも何でもないので、その点を前提条件としてお読みください。

JPOPの音質比較

吉田由香里「The Best of Tales」より「夢は終わらない?こぼれ落ちる時の雫」

ここ数年は乱発気味でブランド価値が下がってしまったRPG「テイルズ・オブ」シリーズの第1作「テイルズ・オブ・ファンタジア」の主題歌です。
冒頭から低音で始まる曲で、音質の比較のしどころはやはり冒頭の低音です。

iPhone4S単体:
どこかもっさりした感じで、音が抜けきりません。
冒頭で聴こえるはずの重くのしかかるような低音は聴こえてきません。
とりあえず鳴っているという感じが否めません。

iPhone4S+HP-P1:
ポータブルアンプを通している分、同じiPhone4Sが再生している音には全く感じないのはさすがです。
冒頭の低音もずっしりとしており、安定感があります。

NW-Z1070:
さすがに上記の組み合わせと比べると、音の安定感は若干落ちます。
とはいえ、iPhone4S単体を遥かに上回る音であることは間違えなく、
低音の量感も申し分なく、音の細かい部分まで描写していることは確かです。

クラシックの音質比較

マレイ・ペライア「バッハ:ピアノ協奏曲 第1, 2, 4番」より「ピアノ協奏曲 第1番 BWV1052 ニ短調 第3楽章」

バッハのピアノ協奏曲の録音としては、非常に評価の高い演奏です。
この録音は、全体的に弦の音が細めに捉えられており、再生環境によってはあっさりに聴こえてしまう傾向にあります。
楽器の録音モノは、音響機器の良し悪しがはっきりと出る傾向にあります。

iPhone4S単体:
こちらもJPOPの時同様、もっさりとした感じは消えません。
弦楽器の音とピアノの音は輪郭が判る程度は聞こえているものの、
それを支える低音楽器の音がかなり隠れて聴こえる印象を受けます。あまり面白い音ではありません。

iPhone4S+HP-P1:
iPhone4S単体と比べると音の情報量が格段にアップします。
弦楽器とピアノの音もより明確に聴こえてくるようになり、
低音楽器のパートも隠れずに聴こえてきて、全体的のバランスが非常に良い音になります。

NW-Z1070:
音のエネルギー感では上記の組み合わせに劣るとはいえ、差は微々たるものです。
こちらもバランスが良く鳴っており、特に不満は感じさせません。

打ち込み系の音質比較

すぎやまこういち「ドラゴンクエストIX オリジナルサウンドトラック」より「酒場のポルカ」

ちょうど1年くらい前に大ヒットしたニンテンドーDS「ドラゴンクエストIX」のサントラです。
当時はすれちがい通信という遊び流行り、ちょっとしたブームでもありました。私は頑張って1000人すれ違い通信をした記憶があります。
この曲を構成しているのは電子音源です。楽器やボーカルの録音と比べると、収録されている音のレンジがだいぶ狭まりますので、音響機器の良し悪しはそれほど現れない音源ではないかと思います。

iPhone4単体:
もっさりした感じは相変わらずですが、楽器やボーカルの録音と比べると、
全体が良く見渡せるように聴こえます。他の録音ほど不満は出てきません。

iPhone4S+HP-P1:
iPhone4S単体よりはだいぶ密度が濃くなったような鳴り方をします。
他の録音のiPhone4S単体と比べたときの差ほどは、大きな違いには感じません。

NW-Z1070:
上記の組み合わせとそんなに変わらないというのが印象です。
若干の差は感じますが、誤差の範囲かもしれません。

コメント

  1. ハラハラ より:

    さすが日本のWalkmanですね!!

    僕もAmazonにて予約しました!

    明日届くのが楽しみです!!

  2. katgum より:

    >ハラハラ さん
    レビュー後ご覧いただきありがとうございます。
    Zシリーズのウォークマンは、サイズの大きいのが気になりますが、
    それでもポータブルヘッドフォンアンプがなくても、それを使った時の音に相当するものが単体でならせるのは非常に魅力的です。

    音質を追及したハイエンドモデルだけあり、これを使いたいと考えているユーザは、私のようなFLACやALACを使用している人が多いかと思いますので、
    今後のソフトウェアバージョンアップで是非とも標準アプリ側で対応してほしいものですね。

  3. Flash より:

    私も購入してSonyのMDR-CD900STで主に洋楽を聞いていますが、バッテリーの持ちが不安です。だから、バッテリーチャージャーを買うつもりです。

  4. katgum より:

    >Flash さん
    コメント有難うございます。
    私自身はAndoroidのスマートフォンを持っていますが、それと比べるとバッテリーはかなり持つという印象を受けています。

    最近は通勤時にしか聴いていませんが、それですと数日は持つ印象です。
    バッテリーですと、スマフォ用のモバイルブースターがよさそうですね。

  5. 通りすがり より:

    あなたの記述方法は、音質のレビューは主観に基いたものであるという前提を無視しているように見えます。
    聞こえるはずの低音が聞こえないことが、悪いことだというのはあなたの主観です。

  6. もう一つ より:

    WalkmanZでポタアンを使った場合はどうでしょうか?
    iPhone4S+ポタアン以上の音が出るのでしょうか?

  7. katgum より:

    >もう一つ さん
    Walkmanのラインアウトのケーブルを持っていないために現時点では確認できません。
    ポタアンをいれると気に使い勝手が落ちてしまいますので、ポイントはポタアンを使いたくなるほどの劇的な音質改善があるか・・・というところでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました